家族5人でシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊しました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルのうちのひとつ。
オフィシャルホテルは全て東京ディズニーリゾートのエリア内に立地しており、全てリゾートラインの最寄り駅までの無料送迎バスが出ています。
\ ランドやシーへ行くならこちらもチェック /
『せっかくの旅行だから非日常な空間を時間を味わいたい』『ホテル選びに失敗したくない』『子どもたちも楽しめるホテルが良いな』と思っているママも多いはず!
今回利用したシェラトングランデ東京ベイでは、スタンダードルームを選びました。
家族5人でも快適に過ごせるか、ホテルのサービスや朝食なども含めて、まるっとママ目線でレポしていきます。

ぜひホテル選びの参考にしてみてくださいね!


シェラトングランデ東京ベイ|宿泊日や日数、ホテル選びの理由
シェラトングランデ東京ベイ|宿泊日や日数について
まだまだ暑さが残る9月半ばの3連休に家族5人で2泊3日の宿泊。
3連休だったため利用者は多く、時間帯によっては朝食に並ぶことはあったものの、チェックインやチェックアウトなどはスムーズでした。
シェラトングランデ東京ベイを選んだ理由
今回私たちが舞浜で宿泊したのは、ディズニー旅行のため!
舞浜には多くのホテルがある中、私たちがシェラトングランデ東京ベイを選んだ理由はこちら。
- 比較的広めの部屋
- 朝食の種類が豊富
- 子どもの遊び場(ウィズキッズ)がある
ディズニー旅行とはいえ、せっかくだからホテルも満喫したい我が家にとっては、外せない条件です♡
シェラトングランデ東京ベイ|施設情報やアクセス
シェラトン舞浜の施設情報、ディズニーや舞浜へ行くアクセス方法などをまとめました。
シェラトングランデ東京ベイ|施設情報
まずはホテル概要から。
ホテル情報 | 詳細 |
---|---|
ホテル名 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
住所 | 千葉県浦安市舞浜1-9 |
アクセス | JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」よりディズニーリゾートラインに乗換 「ベイサイド・ステーション」下車、徒歩約1分(無料シャトルバスあり) |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/12:00 |
駐車場 | 617台 有料(有料:宿泊者1泊 3,100円 / 以降1時間ごと520円) |
部屋数 | 1,016室 |
Wi-Fi | 有(無料) |
公式HP | https://www.marriott.com/ja/hotels/tyosi-sheraton-grande-tokyo-bay-hotel/overview/ |
シェラトン舞浜は、舞浜駅から無料送迎シャトルバスが出ており、リゾートラインの駅からも近いため、とても立地の良いホテルです。
また、宿泊プランによっては駐車場代が無料になるので、自家用車で行く際は事前にチェックすることをおすすめします。
舞浜駅~ホテル~ディズニーのアクセスや所要時間
舞浜駅とホテル間には常に無料送迎シャトルバスが運行しています。
ホテルから舞浜駅までのバスの所要時間は10分程度です。


また、シェラトン舞浜から徒歩約1分の距離にリゾートライン「ベイサイド・ステーション」があります。
ディズニーランドへ行く際は無料バス、ディズニーシーへ行く際はリゾートラインで行くのが良いですね。



リゾートライン「ベイサイド・ステーション」から「東京ディズニーシー・ステーション」までの乗車時間は7分程度です!
周辺施設(コンビニやお土産コーナーなど)
ホテルの周辺には、飲食店やコンビニなどはありませんが、シェラトン舞浜の施設内にレストランやコンビニ、ディズニーストアがあるので、全てホテルで済ませることができます。
時間が夜遅すぎると閉店してしまうので、ご注意を!






The Shop@・Sheraton
8:00~23:00
Shop lupine
8:00~11:00 / 15:00~22:00
ディズニーファンタジー
8:00~21:00
シェラトングランデ東京ベイ|ロビー
ロビーはとても広く、目の前にはソファもあるので、手続きしている人以外はゆったり待つことができます。


チェックインは15時からですが、15分前からチェックイン手続きをしていただきました。
人は並んでおらず、スムーズにチェックイン。
帰りは追加精算などなければ、ルームキーをボックスに入れるだけでチェックアウトが完了。
こちらもかなりスムーズで、子連れにはとても助かります。
ロビーのテレビ・ゲームコーナー
ロビーと同じエリアにはディズニー映画をテレビで流しているので、手続き中も子どもが飽きずに待っていられます。
また、シェラトン舞浜にはファミコンができるコーナーもあるので、我が子たちは夢中になって遊んでいました。









このあと我が子たちに「ファミコンが欲しい」とせがまれました(笑)
インフューズド・ウォーター
こちらもロビーと同じフロアにあったインフューズド・ウォーター。
14:30~18:00まで提供されています。


メロンのフレーバーですっきりしてて美味しかったです。
部屋のレビュー
時間になったので部屋に向かいます。
エレベーターホールも廊下もオシャレで素敵です。




部屋「スタンダード3ベッド」のレビュー
部屋はスタンダードルーム(3ベッド)を選択しました。


部屋の広さは36㎡。家族5人では余裕のある広さです。
通常のベッド(140cm)2つにエキストラベッド(97cm)が1つ追加されています。
3ベッドの部屋にしましたが、我が子たちは親と寝たがるので全員で通常のベッドで寝ました。
バルコニーからは、ディズニーシーのミステリアスアイランドやロストリバーデルタなどが見えるので、景色がよりテンションを高めてくれます。


スタンダードルームはベッドが離れて配置されてる部屋なので、もしベッドをくっつけたいなら別の部屋タイプをおすすめします。
アメニティ
アメニティは、歯ブラシや石鹸など最低限使用するものは揃っています。






ホテルによっては、基礎化粧品が置いてなくフロントに連絡しなければいけないこともありますが、シェラトン舞浜にはすでに置いてあったので連絡の手間なし!



基礎化粧品はクレンジングと洗顔のみホテルのものを使用する派です♡
子ども用アメニティ
部屋に置いてある子ども用アメニティは、歯ブラシ・スリッパ・浴衣(120cm)。


浴衣はワンサイズですが、身長110cmの我が子で足首が見える程度の長さでした。
見た目が可愛く、前がくっついていてお腹が見えることもないので、デザイン性機能性ともに最高です♡
もし数が足りなければ、フロントへ連絡するとすぐに持ってきてもらえるので安心。
部屋には置いていませんが、他にも子ども用アメニティの準備があります。
数に限りがあるので、アメニティをお借りするなら事前に連絡しておくと確実です。
その他子ども用アメニティやベッドをくっつけられる部屋タイプ一覧はこちら
シェラトングランデ東京ベイ|朝食「グランカフェ」レビュー
今回朝食で利用したのはグランカフェだったけど、シェラトン舞浜の朝食は6つの会場から選べるようになってます。
選べる朝食会場
チェックイン時、部屋のカードキーと一緒に朝食券を渡されます。


チェックが入ってる朝食会場は、比較的スムーズに入れる会場です。
日によってチェックされている場所が違うので、ぜひチェックしてください。
「グランカフェ」メニュー
2泊したので別の会場も行けたけど、一通り見る限りグランカフェが一番品数が多そうだったので、2泊ともグランカフェにて朝食をとりました。


1日目と2日目では大きくメニューが変わることはないものの、パンやデザート、スムージーのフレーバーなどが少しずつ変わっていました。












写真はありませんが、この他にもカレーやシュウマイ、ポテトやソーセージ、デザートにはアイスもあります。
低い位置に食材が置いてあるキッズ用エリアもあるので、小さい子でも自分でご飯をよそえて楽しいです。
ドリンクは、りんごやオレンジジュースはもちろん、コーヒーやカフェラテのサーバーも設置。
食事、ドリンク含め種類が豊富で大満足でした。
混雑する時間帯
チェックイン時に、朝食の混雑時間として8時以降は混み合ってくるとの案内がありました。
2日間利用したうち、1日目は6時半に行って待ちなし、2日目は7時半過ぎに行って20分程度待ちました。
ただ、混雑とはいえ朝食会場は複数ありますし、今回利用したグランカフェは席も多いので、待っても20~30分程度です。



「待ちたくない」「急いでる」ってときは別会場も候補に入れてみてください!
シェラトングランデ東京ベイ|子連れに嬉しいFAQ
子連れ旅行に欠かせない気になるあれこれについてまとめていきます。
子ども用アメニティは何がある?
- 浴衣セット(浴衣120cm・スリッパ20cm・歯ブラシのセット)
- おねしょパット
- プレイマット
- 子ども用便座
- ベビーバス
- ベビーベッド
- 哺乳瓶消毒セット
- 子ども用踏み台
ベッドとベッドをつけられる部屋は?
オーシャンドリームルーム、パークウィングルーム、グランデルーム、シェラトンクラブルーム
ベッド柵がつけられる部屋は?
スタンダードルーム、パークウィングルーム
ベッド1台につき1名(6歳以下)まで可能
子どもの宿泊料金はある?
6歳以下で添い寝利用の場合は無料(7歳以上から大人料金)



6歳まで添い寝無料なのも嬉しいポイント♡
まとめ|シェラトン舞浜の滞在レビュー
今回は家族5人で宿泊した、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル舞浜のレビューをしました。
ディズニー目的であれば立地は最高。
食事もおいしく、空き時間はキッズエリアで遊べるため子連れにはかなりおすすめホテルです。
次また利用するときは、ベッドをくっつけられる部屋を選ぶかなーと思いました。
ぜひ、ホテル選びの参考にしてみてください!



ホテルへ行ってみた感想などいただけたら嬉しいです♡




コメント