旅行のときに必ず持って行くものってありますか?
私の場合は、普段から絶対に手放せないこだわりのヘアケアセットたち!
実は私の髪は、太い・硬い・多いに加えて、癖・傷みが激しい!
もうどうにもならないんだと諦めていたところに、美容師の友人に髪質改善をしていただきました(嬉泣)
日頃のケアがとても大事とのことで、美容師の友人に勧められたものをそのまま購入し長年ずっと愛用しています。
私のように、太い・硬い・多い・癖・傷みが気になる方、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

一度使うと手放せない必須アイテムばかりです♡
愛用品① レプロナイザー(ドライヤー)




乾かすだけで髪が潤うドライヤー、レプロナイザー(リュミエリーナ)。
旅先には必ず持って行くので、一緒に行った家族や友人にも試してもらうのですが、使ってみた全員が必ず『髪が違いすぎる!』と感動してくれるほど。
特に乾かしたあとのブローまでしっかりやると、髪質改善したかのようなツヤが出てきます。
レプロナイザーは折り畳みができないので、若干かさばりはあるものの、それさえも苦にならないほどの効果です!
レプロナイザー|おすすめポイント
- 朝のスタイリングがかなりラクになる
- 普通のドライヤーと比較して髪のまとまりが全然違う
- 髪質改善したようなツヤが出る



一度使うともう手放せません!
愛用品② ヘアビューロン(ヘアアイロン)




巻いても痛まない、むしろ髪がツヤンときれいになるアイロン、ヘアビューロン(リュミエリーナ)。
美容師の友人に教えてもらってから、ずっと愛用し続けています。
内巻きのように髪を挟む方を内側にし、すーっとそのまま下に滑らせれば髪を落ち着かせつつストレートもできる、一石二鳥のヘアアイロンです。
髪を巻かない人はストレートアイロンもいいけど、カールもストレートも楽しみたい人には、こちらのカールアイロンがおすすめ!
ヘアビューロン|おすすめポイント
- ヘアアイロン初心者でも使いやすく、髪がカクンカクンならない
- 180度の高温でも髪が傷みにくい
- ストレートもカールも自然に仕上がる



髪を巻きたいけど、少し苦手意識がある人や初心者さんにはぜひ使ってみてほしいです!
愛用品③ パタゴニックオイル(ヘアオイル)




洗い流さないトリートメント、パタゴニックオイル(デミコスメティクス)。
お風呂上りはもちろん、寝起きのパサつきがちな髪にも使えます。
つけるとつけないとでは、髪のまとまりやツヤが全然違うので、絶対に手放せないアイテムのひとつ。
アルカニシオンエクストラ、カテドラルスムース、イセベルグモイストの3種類がありますが、私はカテドラルスムースを使用してます!
パタゴニックオイル|おすすめポイント
- パサつきが一瞬でおさまりツヤが出る
- 重すぎず自然な仕上がり
- 少量でも効果抜群なのでコスパもいい



朝と夜は欠かさずつけてます!
愛用品④ オーセンティックオイル(ヘアオイル)




こちらも洗い流さないトリートメント、オーセンティックオイル(ダヴィネス)。
植物由来99%のオイルなので、髪だけじゃなく体にも使える万能オイル。
レモンやベルガモット、マンダリンなど柑橘系の香りでも癒されること間違いなし。
少し重ためのオイルなので、髪のしっとり感を持続させたいときや、まとまりのある毛先にしたいときに使います。
オーセンティックオイル|おすすめポイント
- 傷んだ毛先がなめらかになる
- 少量でしっかり効果を感じるので、こちらもコスパよし
- 髪の広がりを抑えてしっとりまとまる



お出かけの日や気分転換したいときに使ってます!
愛用品⑤ D90L タングルテイマーウルトラ(ヘアブラシ)




ひとつの穴から長短2種類の複数出ていて、髪の毛をほぐしやすいデンマンのヘアブラシ。
ソフトピンだから地肌に当たっても痛くないので、こちらも長年愛用中です。
ホテルや旅館に置いてあるブラシはとても簡易的なブラシで、絡まりやすい髪質だととかすのにかなり時間がかかるし、とても痛いんです。
デンマンのヘアブラシは、髪の絡まりによる痛みもないし時短にもなる。
髪が多くても地肌までしっかり届いてくれるのでおすすめです。
D90L タングルテイマーウルトラ|おすすめポイント
- 長短2種類、4本のソフトピンが絡まりをほぐしてくれる
- 毛量が多くても地肌までしっかり届く
- ソフトピンだから痛くない



ブラシ部分が大きいのもお気に入り♡
愛用品⑥ BESTOOLブラシ(ロールブラシ)




天然の豚毛を使用しており、しっかり髪の毛を掴んでくれるのでブローがしやすいです。
230度までの高温に耐えられるのに、安価で購入しやすいのも嬉しい!
実は最初、ブローもDENMANのブラシを使用していたのですが、ブラシが傷むことを懸念してこちらを購入。
ヘアブラシクリーナーがついてくるのもお得です!
BESTOOLブラシ|おすすめポイント
- 天然豚毛を使用
- 熱に強い
- 購入しやすい価格



ブロー用で使いたかったので、比較的安価で熱に強いものを!
まとめ|ヘアケア愛用品 楽天ROOMでもまとめてます
今回は、私が旅行する際に絶対に持って行くヘアケア商品をまとめてみました!
ヘアケアセットを持参しなかったことも過去に何度かあるのですが、この髪質なのでヘアセットが本当にうまくいかずプチストレスでした。
しかし、今回ご紹介したこれらの愛用品を持って行くだけで仕上がりも気分も全然違うんです。
旅行先で使えるヘアケアセット以外にも、私が実際に使用して良かったものを楽天ROOMにまとめてます!
ママたちが、より旅行を楽しめるアイテムと出会えたら嬉しいです♡
\ 愛用品まとめ/



最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント